![]() |
組織開発・人材開発などの個別相談 完全予約制にて、個別のご相談に対応しております。 組織開発・人材開発などの 完全予約制にて、個別のご相談に対応しております。
|
セミナー運営・講師派遣の料金のご案内 各種研修、セミナー、講演会に対応いたします。 セミナー運営・講師派遣の 各種研修、セミナー、講演会に対応いたします。
※主催者様のご事情に応じてお見積させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
コミュニケーション研修
言語的コミュニケーションとは、その名の通り「言語」を使ってコミュニケーションを取る事です。「手紙」や「メール」も言語的コミュニケーションのひとつと言えます。 |
エニアグラムは、9つのタイプごとの世界観や動機、特性などについて、自他の理解を可能にします。 |
||||
コミュニケーションがうまくいかない場合、それは相手が悪いわけでも、自分が悪いわけでもなく、ただ「価値観(タイプ)の違い」が原因となっていることが少なくありません。コーチングでは、臨床心理学・組織行動学などをベースにし、「自己主張」と「感情表出」を軸にコミュニケーションスタイルを4タイプに分類するタイプ診断で、現在の自分と周囲の人がどのタイプに当てはまるかを把握することができます。4つのタイプには優劣はありません。大事なのはタイプを決めつけるのではなく、自分と相手の傾向をつかむこと、そしてその違いを埋めていくことです。 |
コンセンサスとは複数の人による合意のことを指し、このワークでは、チームメンバーとの合意形成を担う必要があります。各自が自身の意見を掲示していき、意見の対立を重ねながらチームでの話し合いを経てチームとして共通の結論を出していくことになります。 |
||||
組織やグループの中で起こっている人間関係のトラブルを解決するためには、そこで何が起こっているのかを明らかにする必要があります。本質的な解決のためには表見的な現象だけで判断するのではなく、その現象に何らかの形で関係している人たちの気持ちに目を向けてみる、すなわち心理的背景にフォーカスすることが大切です。 |
これらのカリキュラムは一例です。 |
リーダー・管理者向け研修
傾聴力とは、ただ相手の話を聞くというのではなく、深いレベルで相手を理解し、相手の立場・気持ちを尊重して、共感する能力です。傾聴力があると、コミュニケーションが円滑になり、良好な人間関係を築け、相手からも信頼されます。 |
「EQ」とは「Emotional Intelligence Quotient」の略で、「心の知能指数」と呼ばれるものです。EQに注目したリーダーシップのコンセプト理論における「EQ型リーダーシップ」は、実務や体制の改革などよりも組織のメンバーの感情への働きかけを重視しています。20世紀末期にダニエル・ゴールマンにより提唱されました。部下の感情を正しく方向づけすることで、組織運営を良い方向へ導くという考え方を採用しています。 |
ビジネススキル研修
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|
働き方改革コンサルティング
残業削減、採用と定着、ダイバーシティ、女性活躍推進、仕事と家庭の両立…
どのようなキーワードをきっかけに問題解決に着手しても、
それらはすべて「働き方改革」へとつながります。
働き方改革
コンサルティング
残業削減、採用と定着、ダイバーシティ、
女性活躍推進、仕事と家庭の両立…
どのようなキーワードをきっかけに
問題解決に着手しても、
それらはすべて「働き方改革」へとつながります。
これから着手する企業様 初期の段階では「何をしたらいいのかわからない」「やるべきことが多そう」「マンパワーも予算も足りない」と悩む方が多いのではないでしょうか。真面目に取り組もう、実績を上げよう、と思う方ほど、直面する悩みです。 |
試行錯誤をしている企業様 働き方改革に取り組んでいると、考慮すべき問題が複雑に絡み合い、新たな課題が浮上してくることに気づかされます。
働き方改革といえば「現場の負担が増える」「残業削減で損をする」などと誤解されている部分もありますが、実際には、長期的な働き方改革を推進することで最大の変化を遂げるのは「会社の業績」であり、すべての個人に「働きがい」をもたらすものでもあるのです。 |
||||||||||||
実践中の企業様 働き方改革を実践して効果を感じ始めると、「今よりもっといい方法は?」「さらに成果を上げるためには?」など、さらなる積極的な改革を求める企業様が増えています。 |
働き方改革コンサルティングについては、期間・カリキュラム・回数・料金等、企業様ごとにオーダーメイドでご提案いたします。
どのようなご相談にも対応いたしますので、まずはお問い合わせください。
© 2020 All rights reserved. MIRAIZ INC. |
|