未来図 |
社会的に浸透しつつある平面的なコトバのイメージだけを |
未来図 |
社会的に浸透しつつある平面的なコトバのイメージだけを注視することなく、人間が生来持てる立体的で熱い『心を護り』、社会と融合しながら、誰もが羽ばたける『未来図』を描き続ける。 |
|
ミライズ株式会社 |
|
|
<本社>〒960-2261 福島県 福島市 町庭坂字遠原三3-16 |
|
|
<本社>024-563-6935 <郡山営業所>0249-54-4651 <ICT事業部>024-502-2461 |
|
|
<本社>024-563-6936 <郡山営業所>0249-54-4652 |
|
|
髙橋 大樹 |
|
|
髙橋 理里子 |
佐藤 伸弥 |
|
佐藤 潤(TKC税理士会所属 佐藤潤税理士事務所所長) |
|
|
佐藤 建男 |
|
|
平成8年12月26日 |
|
|
31,000,000円 |
|
|
福島県公安委員会 第22000382号 |
沿 革
History
平成8年12月 |
株式会社ムービングライトを設立。神奈川県横浜市にてソフトウェア開発を開始。 |
|
平成22年4月 |
株式会社農産林イーコムに社名変更。宮城県登米市に移転し米穀卸売を基幹事業として開始。 |
|
平成24年3月 |
東日本大震災発生。地域の復興参画のために、同年7月に、宮城県仙台市にて警備事業認定を取得。警備事業部を創立。 |
|
平成24年11月 |
更なる復興支援及び事業拡大のため福島県福島市へ移転。警備業を基幹事業とする。 |
|
平成27年7月 |
ミライズ株式会社に社名変更。 |
|
平成28年10月 |
業容拡大に伴い、同市町庭坂に移転。 |
|
平成30年6月 |
株式増資 |
|
令和元年10月 |
外部資金導入による株式増資。(FVC Tohoku株式会社) |
|
令和2年3月 |
コンサルティング事業部創設。組織開発を中心に、企業コンサルティングサービスの提供を開始。 |
|
令和2年4月 |
ICT事業部創設。 |
|
令和2年10月 |
事業拡大のため、福島県郡山市に営業所を開設。 |
アクセス
ACCESS
google mapを見る >
© 2020 All rights reserved. MIRAIZ INC. |
|